デザインマンホール
今年、誕生15周年を迎えた「ウルトラマン商店街」。
それにちなんで、小田急線「祖師谷大蔵駅前」周辺に設置されているウルトラマンのデザインマンホールについて紹介します――。
ウルトラマン / ウルトラセブン
祖師谷大蔵駅の改札の先にある道路を挟んだ向かい側にある歩道に、ウルトラマンとウルトラセブンのデザインマンホールがあります。



これは、お馴染み「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」の主題歌の一番最後に現れるマンとセブンが題材となっています。


カネゴン / アントラー
カネゴンとアントラーのデザインマンホールは、少し南進すると現れる交差点付近にあります。


交差点手前には、コイン怪獣「カネゴン」と、ウルトラマンに出てくる蟻地獄怪獣「アントラー」のデザインマンホールが設置されています。


ウルトラマン第12話「バラ―ジの青い石」より
こちらも、ウルトラマンの主題歌の画面に出てくる影絵が題材となっています。


バルタン星人
交差点奥の宝くじ売り場付近には、ウルトラマンの主題歌の影絵でお馴染のバルタン星人のデザインマンホールが設置されています。


ウルトラマン第2話「侵略者を撃て」より
編集後記
「TOKYOデザインマンホール モバイルスタンプラリー」が、2020年11月19日(木)から12月20日(日)にかけて東京都内にて開催されるそうです。
詳しくはこちらを参照願います。

また、世田谷区のウルトラマンのマンホールカードも、三軒茶屋観光案内所で同日から配布が始まるそうです。

ちなみに、マンとセブンのデザインマンホールの傍にある車止めのポールの天面にも、ウルトラな彫刻が施されているので、興味のある方はご覧下さい――。
【記事引用】 「円谷ステーション」