WBC優勝トロフィー
第5回「World Baseball Classsic」に出場した野球日本代表『侍ジャパン』は、決勝でアメリカを破り、14年ぶりの王座奪還を果たしました。
そして、試合後のセレモニーで授与されたWBC優勝トロフィーが4月7日の横浜スタジアムを皮切りに、全国の野球場を巡回展示が始まりました。
4月9日にハマスタで優勝トロフィーの写真を撮ってきたので、紹介します――。

侍ジャパン集合写真パネル

優勝メダル

優勝トロフィー


今永投手と牧選手のユニフォーム

【今永投手】

【牧選手】

編集後記
展示場に入ると、警備員に「写真を撮ったらすぐ移動して下さい」とかなり急かされます。
なので、1周目は写真を撮ることに集中して、2周目で目に焼き付けることに集中するという2段構えで臨むことが大事かと思います。
ちなみに、1周目は試合開始時間から20分後くらいに並んで50分待ち。2周目は試合開始から2時間くらい経った時に並んで120分待ちでした。

行列に並んでいる時に回りを観てみると、老若男女の幅広い年齢層の男女が並んでいて、WBCがいかに国民的イベントだったかを実感しました。 また、笑顔で展示場に入っていく人たちの表情から、WBCが多くの国民に夢と希望を与えていたことを再認識しました。
私も幼少期に空き地で野球をして遊んだり、小学生時代に野球部に入るなど、野球にはお世話になりました。
野球人口の低下が社会問題化している今、野球への恩返しの意味で、微力ながら野球人気の向上に寄与していければと思います――。
【出典】 「日テレNEWS」