●アクリル製品サイト
ポスターフレームやコレクションケース等のアクリル製品のネット販売店。サイズのセミオーダーが可能で、自分好みの大きさや形のものを注文できる。
●アクリルケース
【円柱アクリルケース】
角が側面に無いため、全方向からの鑑賞が可能な円柱アクリルケース。ケースの高さ指定が可能で、フタを選ぶと上から開閉できる。

【箱型アクリルケース】
希望のサイズと色で見積もりとオーダーが可能。ディスプレイケース、展示台、本棚、物入れ、カバーなど様々な用途に使用できる。

【ライトステージ】
白色LEDが展示を美しく演出する、照明台付きのアクリルケース。

【立体額ボックスタイプ】
ホコリが付かずに飾れるアクリル製ボックスタイプの壁掛け立体額。

●ディスプレイスタンド
小物専用のディスプレイスタンド。自由にレイアウトできるので、様々な用途に使用できる。
【ひなだんディスプレイ台】
小物のコレクションを整然と飾ることができるひなだん型のディスプレイ台。

ご希望の場所や使い方に合わせて、サイズや色の指定が可能。アクリルケースに合わせる事で、さらに展示物を引き立たせる。

【GWディスプレイスタンド】
製品サイズは、幅270×奥行80×高さ50mm、幅270×奥行80×高さ100mm、幅270×奥行80×高さ150mmの3種類がある。

【150クロス形】
製品サイズは、幅150×奥行150×高さ75mm。

●アクリル封入
お手持ちの品を、アクリルのブロックに封入する。
壊れやすい品、劣化しやすい品、大切に長期保管したい品などに最適。アクリルの高い透明度により、封入品を引き立たせ、高級感を高める。

●生活雑貨/用品
【厚物フレーム】
通常のポスターフレームやフォトフレームに飾れない厚手の絵、厚手のパネル・冊子・本・布作品などが飾れる専用の額。
セミオーダーなので、飾りたい物にピッタリのサイズと厚みで製作できる。

【フォトフレームクロック】
写真や雑誌の切抜き、プリンター紙などを挟んで手軽にオリジナル時計になる透明アクリル製フレーム時計。

文字板サイズはA4横幅の正方形なので、印刷したA4サイズ紙がそのまま使用できる。(正方形にハサミ等でカットして使用)

標準タイプの針は6種類から選択可能。壁掛けの他、付属金具でスタンド(置時計)にもなる。

【コレクション・テーブル】
ミニカー、鉄道模型、プラモデル、コレクター缶、ポスターなど趣味物から思い出の品など様々な物が飾れるアクリル製コレクションテーブル。
テーブル天板は上に持ち上げるだけで開閉できるので、コレクションの交換も簡単。

【コの字ディスプレイ台】
ディスプレイ用のアクリル台をご希望サイズ・色で製作できる。小物の台から厚板のテーブル、横置きでカウンターの目隠しとしても利用できる。

厚さを15mmにすれば、テーブルなど家具の作成も可能。

【鳥かごケース】
飼鳥のあったか環境をクリーンに保つバードケージ・ケース。コンパニオンバード誌との共同開発から生まれた安心設計。飼い主の意見を反映した使いやすい各種機能。

【水槽蓋用ポリカーボネート板】
魚の飛び出しや冬の保温効果を高める水槽の蓋はアクアリストの必須アイテム。
ポリカーボネート製の蓋は、セミオーダーでエアレーションやヒーター、エサ口、水槽用品の逃げ加工などが指定位置に施せる。

【プライベート・アクアリウム】
卓上で楽しめるスリムな水槽。見る角度や光線により様々に変化する。照明を点灯することで暗闇に神秘的な水中の世界が浮かび上がる。
標準サイズの10リットルと、少し大きめなワイドサイズの14リットルの2種類がある。

●編集後記
インテリアや観葉植物などを部屋に飾る場合、気になるのが埃。特に、複雑な形をしたインテリアは埃を払う作業がかなり面倒なので、アクリルケースはおススメ。
また、インテリアを雑然と飾るより、ひなだんディスプレイ台などを使って整然かつ綺麗に飾るのも乙。
「アクリ屋ドットコム」には他にも、生活空間をお洒落にしてくれるものが色々あるので、探してみてはいかがでしょうか♪(*^-°)v
【記事引用】 「アクリ屋ドットコム」 「アクリ屋ブログ」