●世界三大夕日
インドネシアのバリ、 フィリピンのマニラ、そして、日本の釧路の夕日のこと。
1965年頃、外国船が釧路港に入港するようになった際、世界の港を転々とする船乗りたちの間で釧路の夕日の美しさが注目されるようになったという。
「この港の夕日は、世界でも屈指の美しさだ」。やがてこの言葉は口コミで伝わり、世界三大夕日として定着していったという――。
●幣舞橋
釧路川に架かる橋で、夕日の名所として有名。橋脚上に四季の像があり、北海道三大名橋の一つ。
【住所】 釧路市北大通1丁目
【アクセス】 JR釧路駅から徒歩15分







●中央埠頭
【住所】 釧路市南浜町2 中央埠頭
【アクセス】 幣舞橋より岸壁にそって西進




●西港
新富士駅の南西にある港。夕闇に映えるガントリークレーンが特徴的。
【住所】 釧路市西港
【アクセス】 JR「新富士駅」下車





●釧路副港
【住所】 水産センター付近
【アクセス】 イオン新富士線 / 新富士新野線(くしろバス)「副港入口」下車






●千代の浦マリンパーク
滝や水路に海水が流れる親水広場や、多目的広場、遊具広場、休憩棟、釣り護岸などがある公園。
【住所】 釧路市千代ノ浦1
【アクセス】 晴海線(くしろバス)「千代の浦」下車




●恋問海岸
道の駅「しらぬか恋問」に隣接し、太平洋沿いに10kmもの浜辺が続く海岸。朝日の美しさも必見。
【住所】 白糠町コイトイ40-3
【アクセス】 白糠線 / 大楽毛線(くしろバス)「恋問館」下車
<夕日>




<朝日>





●岬の森東山公園
白糠にある展望公園。右手に白糠市街、左手に西庶路から釧路への海岸線を見渡せます。
【住所】 白糠町石炭岬17
【アクセス】 JR「白糠駅」より車で9分、JR「白糠駅」より徒歩20分


●釧路空港・展望デッキ
「たんちょう釧路空港」3階にある展望デッキから、夕日を眺めることができます。
【住所】 釧路市鶴丘2番地
【アクセス】 JR釧路駅前から連絡バスで約45分



●編集後記
世界三大夕日として知られる釧路の夕日は、幣舞橋や細岡展望台からの夕日が有名ですが、他にも色々と夕日スポットがあります。
気になった場所があったら、行ってみてはいかがでしょうか?
【記事引用】 「北海道ファンマガジン」 「北海道ラボ」 「恋問海岸」 「岬の森東山公園」
【画像引用】 「釧路愛好会~くしろよろしく~」 「釧路の観光」