Quantcast
Channel: MKB2025
Viewing all articles
Browse latest Browse all 528

尾崎裕哉 / HIROYA OZAKI

$
0
0


●尾崎裕哉 (おざき・ひろや)
※1989年7月24日生誕
   
 1989年7月24日、尾崎豊の長男として生まれる。


    

 
 1992年4月25日、2歳の時に父が死去し、5歳から15歳までを母親とともにアメリカ・ボストンの街で過ごす。
 

 アメリカでは、レッドツェッペリンやグリーンデイなど、1960年代~90年代のロック&ブルースから影響を受ける。

 同時に、父親が遺した音源を幼少期から聴き続けて、ギターとソングライティングを習得。


           


 2004年、尾崎豊トリビュートアルバム「"BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI」にHIROという名前で参加し、『15の夜』を歌う。
 
 
【帰国】
 
 2005年にアメリカから帰国した後、2008年6月にアメリカンスクールを卒業し、慶應義塾大学環境情報学部に入学。
 
 2010年10月より、InterFMのラジオ番組「CONCERNED GENERATION」のパーソナリティとしてデビュー。
  
 2013年4月には慶應義塾大学大学院への入学と同時に、InterFMでラジオ番組「Between The Lines」を開始。
 

     


 アメリカやイギリスの曲を自ら翻訳し、日本語でポエトリー・リーディングを行った。
  
 2015年3月30日の最終回では、番組内で初めて日本の楽曲を紹介し、英語でポエトリー・リーディングを披露。
 
 同年3月に慶應義塾大学大学院を修了していた彼が選んだ楽曲は、尾崎豊の『卒業』だった。
 
 
【音楽活動本格化】
 
 2015年10月にFM802のイベント「ミナミホイール」に参加し、大阪ドロップで初ライブを開催。
 
 翌年2月には、新宿RUIDO K4にて初のワンマンライブ「WITH YOU / HIROYA OZAKI」を開催。翌月には、大阪・OSAKA RUIDOでもワンマンライブを実施。
 

    


 7月に生出演したTBSテレビ「音楽の日」では、父の楽曲『I LOVE YOU』をカバー。続けて、自身のオリジナル曲『始まりの街』をテレビ初披露した。
 
 
【父親の年齢を超える】
 
 2016年7月24日に27歳になり、父親が亡くなった年齢を超える。
 
 同年9月に、東京・よみうり大手町ホールで初のホールコンサート「billboard classics 尾崎裕哉 premium concert -始まりの歌-」を開催。
 

    


 さらに、同年11月にはピアノとストリングスを加えたスタイルでのステージ「billboard classics 尾崎裕哉 premium ensemble concert」を行った。 
 
 コンサート翌日、メジャーデビューシングル『始まりの街』のデジタル配信を開始。
 

           


 2月26日からは初のライブツアー「LET FREEDOM RING TOUR 2017」を福岡公演を皮切りに、大阪、東京、愛知、新潟の5都市で開催予定。 
  
 3月22日には、1stミニアルバム「LET FREEDOM RING」でCDデビューすることが決定している。
 
 「自由の鐘を鳴らせ」という意味で、彼が敬愛するマーチンルーサーキング牧師の「解放」をテーマにしたスピーチからインスピレーションを受けて製作された。

 
           

 
【関連サイト】
 
 ☆公式ホームぺージ  
 ☆TOY'S FACTORYページ
 ☆公式facebookページ 
 ☆公式ツイッター
 ☆公式Instaguram
 

    




【記事引用】 「Wikipedia」 「尾崎裕哉公式サイト」 「尾崎裕哉
【画像引用】 「ナタリー

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 528

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>